オカリナ種類と選び方

最も高額なオカリナの商品価値

オカリナは楽器の中で最も安い部類であることは間違いありません。それがゆえに一般庶民に愛されてきたわけですが、このところのオカリナブームはオカリナの価格帯に異変をもたらしています。

 

以前は高いものでも1万円前後というのが常識でしたが、近年は各メーカーの最上位機種は2万円〜3万円が普通になっています。このくらいなら物価上昇?とも考えられなくもありません。しかしこれはあくまで公表されている製品の価格でして、アンダーグラウンドでは特別仕様のオカリナが売買されているのです。

 

考えてみればオカリナは(大手メーカーの製品であっても)全てが手作りなので、特注品を作るのはわけのないことでしょう。なのでオカリナが楽器として名声を得ていく過程において、プロをはじめとする多くの熟練の演奏家から「もっといいものを」という要求がでるのは必然だと考えられます。

 

 

公式カタログにおいても最高値のオカリナを販売しているカンターレ。この動画では特注品を紹介してくれてます。価格はなんと...375,000円。試奏されている音色を聴いていかがでしょうか。その価値があるとは思えない? いえ、実際に吹いてみないことにはわかりません。どんな楽器だって、そんなものなんです。バイオリンの、あのストラディバリウスだって演奏者にしかわからないと言いますから。

関連ページ

オカリナの個体差
オカリナ(オカリーナ)をこれから始める方、なかなか上達しない方は必見のサイトです。
オカリナの種類
オカリナの基本はアルトC管ですが、その他にもよく使われるタイプにソプラノのF管、G管があります。
陶器のオカリナ
ナイトのオカリナは陶器製オカリナの土っぽさを残しながらも楽器としての完成度が高いのが特徴です。
プラスチックのオカリナ
ナイト社が韓国のノーブル社と共同開発したプラオカリナはこれまでの常識を覆す革命的な製品となっています。
磁器のオカリナ
ちゃんとしたオカリナは陶器製というのが常識ですが、その常識に拘らずに磁器で作ったらどうなるのか。それにトライしたのが台湾のフォーカリンク社でした。
オカリナ欄モデル
YOUTUBEでお馴染みオカリナ欄(中原欄)のシグナイチャーモデルをご紹介します。